お知らせ

2019 / 09 / 20  09:30

【コラム】法律お役立ちコラム《債務整理_vol11》

破産手続きにおいて換価しない財産

 

破産手続きにおいては、破産者が破産手続開始のときに有する差押可能な一切の財産が「破産財団」という扱いになり、破産者が法人ではなく個人の場合、自由財産(破産者が破産手続開始後に新たに取得した財産や差押禁止財産等)以外の財産については、原則として、全て換価の対象になります。

ただし、東京地方裁判所を管轄とする破産事件については、以下については換価をしないものとされていますので、そのまま保有することが可能です。

 

 ① 99万円に満つるまでの現金

 ② 残高が20万円以下の預貯金

 ③ 見込額が20万円以下の生命保険解約返戻金

 ④ 処分見込価額が20万円以下の自動車

 ⑤ 居住用家屋の敷金債権

 ⑥ 電話加入権

 ⑦ 支給見込額の8分の1相当額が20万円以下である退職金債権

 ⑧ 支給見込額の8分の1相当額が20万円を超える退職金債権の8分の7

 ⑨ 家財道具

 ⑩ 差押えを禁止されている動産または債券

 

上記①から⑩以外の財産を持っている場合は、当該財産は換価をすることになります。

ただし、財産の内容や金額、破産者の状況等によっては、上記①から⑩以外の財産であっても、換価をしないことが認められる場合もあります。

この許可を出すのは裁判所ですが、事前に弁護士にご相談いただければ、一定の見通しをお伝えすることができます。

破産をするにあたって、ご自身の財産などがどうなるかご不安がある場合は、まずは弁護士へのご相談をお勧めします。

 

【借金問題についてはコチラ】

1
お問い合わせ・ご予約はお気軽に
03-5656-6380(電話受付 9 :30〜17:30/土日祝除く)